かけもちでもっと稼げる!
おすすめメールレディTOP3

※メールレディで稼ぐならサイトのかけもちが基本!
まずはこの3つに登録!
1位:キューティーワーク(登録無料)
→メールが面白いぐらい来るからザクザク稼げる!稼ぎたいならまずはここ!
2位:クレア(登録無料)
→メール1通40円の高報酬!長く稼げる固定客が見つかると評判です♪
3位:ビーボ(登録無料)
→画像や動画をアップすれば放置で稼げる!1位2位とかけもちがおすすめ♪

こんにちは。以前チャットレディで毎月50万円を稼いでいたアイコです。
PoPo(ぴぉぴぉ)は気軽に稼げるアプリとして人気ですが、気軽に使えるからこそ「危ないアプリなのでは?」と心配してしまう人もいるようです。
ですが、PoPo(ぴぉぴぉ)は危ないことは一切なく、安全に稼げるアプリです!
私も登録していますが、危ない目にあったことは一度もありません!(`・ω・´)
大手の信頼できる会社が運営していますから、個人情報もしっかり守られますし、報酬の振込みもきちんとされます。
今回は、PoPo(ぴぉぴぉ)のアプリが危ないと疑っている人向けに、録画やスクショの危険性、そして某知恵袋での評判などについて調べてみました!
- PoPoのアプリは大手が運営していて安全性は保証できる
- 男性の録画・スクショ対策もしっかりされている
- 某知恵袋のぴぉぴぉの情報はあてにならない
通話やメールで稼ぐなら
大手サイトが一番!


男性との通話やメールで安全に、大きく稼ぎたいなら大手サイトの利用がおすすめです!
大手なら安全性が高く、男性会員も多くて報酬単価が高いので、効率よく稼ぐことができます。
スマホがあれば在宅でお仕事ができ、外出中や移動中もメールのやりとりで稼げるので忙しい人でもちゃんと稼げます♪
もちろん登録・利用は完全無料。
大手サイトならサポートも手厚いですから、初心者でもすぐに稼げるようになりますよ♪
合わなければすぐに辞めてもOKですから、まずはお試しで始めてみましょう!
※おすすめ大手サイトはこちら♪↓↓
→【TV通話で大きく稼げる】FANZAライブチャット(GTM)の無料登録・詳細はこちら
→【メール・音声通話だけで稼げる】キューティーワークの無料登録・詳細はこちら
※FANZAライブチャットへの登録は代理店経由のみとなるため、正規プロダクションのGTM経由で登録するのが安全です!
メールレディ・チャットレディ・テレフォンレディアプリ「PoPo(ぴぉぴぉ)」は危ない?運営会社は?


メールレディ・チャットレディ・テレフォンレディアプリを選ぶ際、一番重要なのが危ないアプリではないか、という事。
いくらもらえる報酬が高くても、楽に便利に使えても、危ないアプリだったら意味がありませんからね。
アプリが危ないかどうかをチェックするためには、運営している会社を見るのが手っ取り早いです。
運営会社は大手のネクシブ
では、メールレディ・チャットレディ・テレフォンレディアプリ「PoPo(ぴぉぴぉ)」の運営会社はどうなのでしょうか。
「PoPo(ぴぉぴぉ)」を運営しているのは株式会社ネクシブ。
株式会社ネクシブはライブチャットアプリをいくつも手がけています。
有名なところで言えば、
- モア
- ベリー
- Athelete(アスリート)
などがあります。
どのアプリも多くのユーザーに利用されていますし、トラブルになった話は聞きません。
もちろん、個人情報の漏えいや悪用、報酬の支払いの遅れや未払いなども一切ありません。
ネクシブが運営しているから安全
株式会社ネクシブはこれまでにライブチャットアプリの仕組みを研究し、世の中に出し、個人情報を厳重に守ってきたノウハウをもっています。
そのノウハウを持っているといないとでは、ライブチャットアプリやサイトとしての安全性に大きな差があるのはわかりますよね。
このように、運営会社も管理体制もしっかりしていますから、PoPo(ぴぉぴぉ)は安全なサイトとだと言えます。
私もダウンロードして利用していますが、トラブルなどは一切ありませんよ♪
→【3分で利用開始】ぴぉぴぉの無料ダウンロード・詳細はこちら
アプリ「PoPo(ぴぉぴぉ)」は録画・スクショの危険性がある?


メールレディなどの仕事をする時に危ないのでは?と感じてしまうのが録画やスクショ(スクリーンショット)の可能性。
男性ユーザーに、ビデオ通話をしているところを録画されたり、画面のスクショを撮られたりするかも、という心配ですね。
私がやっていた時には顔出ししていなかったので気にしていませんでしたが、顔出しする人は心配ですよね。
アプリ「PoPo(ぴぉぴぉ)」では、録画・スクショの危険性はあるのでしょうか。
録画・スクショ対策はいまや当たり前
調べてみましたが、PoPo(ぴぉぴぉ)では録画・スクショに関しては特に触れられていませんでした。
ですが、最近のライブチャット・メールレディアプリでは録画やスクショ対策をしているのが当たり前。
アプリそのものが録画・スクショできないようになっているので、まず心配ありません。
それでも他の方法で撮影等しようとしてくるユーザーがいたら、即刻やりとりを終わらせて、運営スタッフに通報しましょう!
メールレディ・チャットレディ・テレフォンレディアプリ「PoPo(ぴぉぴぉ)」の知恵袋での評判は?


メールレディ・チャットレディ・テレフォンレディアプリの評判や評価をチェックする時に、意外と多くの人が見ているのが某知恵袋。
ですが、何度か当サイトでも書いていますが、某知恵袋に書かれている回答は正しいものとは限りません。
某知恵袋は誰でも回答を書き込めますから、正しい知識を持っている人が回答しているとも言い切れないんです。
サイトやアプリの安全性に関して質問しても、メールレディなどの仕事について知らない人が「メールレディなんて危ないからやめた方がいい」「メールレディのサイトなんて全部詐欺」などと回答したりしています。
知恵袋はあてにならない
この記事を読んでいる貴方ならすでにお分かりだと思いますが、メールレディ・チャットレディ・テレフォンレディはちゃんとしたサイトやアプリを選べば危ないことは全くありません。
某知恵袋で質問をする人は、メールレディ等について知識がないから質問しています。
そんな人がこういう回答を目にしたら、正しい回答かどうかの判断もできないまま、言われたことを信じてしまうはずです。
せっかくメールレディやチャットレディの仕事をしようと思いついて、稼げるチャンスを手にしようとしていたのに…。
もちろん某知恵袋でもちゃんと知識をもった人が回答してくれているケースもあります。
ですが、正しい回答かどうかを判断できないのなら、某知恵袋をチェックしたり、質問したりしても意味がないですよね。
こういった理由から、某知恵袋は参考にするには信憑性があまりない、と言うのが私の見解です。



知恵袋は参考にならない!
PoPo(ぴぉぴぉ)の安全性は知恵袋では確認できない
一応、某知恵袋でPoPo(ぴぉぴぉ)についての評判などを調べてみましたが、あまりPoPo(ぴぉぴぉ)について書かれた質問はありませんでした。
一つあったのは、「PoPo(ぴぉぴぉ)なら稼げる」という内容でしたね。
おそらく、PoPo(ぴぉぴぉ)が比較的新しいアプリなため、某知恵袋ユーザーの中では利用者が少ないからだと思われます。
何にせよ、知恵袋を参考にするメリットはあまりないと思われるので、運営会社の情報など別の方法で危ないアプリかどうかを見極める方がいいですね。
その点、PoPo(ぴぉぴぉ)なら前半でお伝えしたように、運営会社はきちんとしていますから安全なアプリと言えます。
アプリPoPo(ぴぉぴぉ)の安全性は問題なし!


ここまでを読んでみていかがでしたか?
私もPoPo(ぴぉぴぉ)をダウンロードして使っていますが、特にトラブルになったりということはありませんし、アプリの使い勝手も問題ありませんから、安全に使えるアプリとしておすすめできますよ(^^)
→【3分で利用開始】ぴぉぴぉの無料ダウンロード・詳細はこちら
ただPoPo(ぴぉぴぉ)もいいですが、より稼ぎやすいサイトは他にもあります。
メールレディなどで大きく稼ぎたいなら、他のお仕事サイトやアプリとかけもちするのがベスト。
当サイトでおすすめしているところは全て安全で、登録も利用も無料ですから、気になったところには全て登録して試してみてくださいね(^^)
稼げるサイトを上手に選んで、空き時間で効率よく稼いでいきましょう( ´艸`)♪♪
→もっと稼げる!メールレディ最新おすすめランキングはこちら♪
※おすすめ関連記事
→ぴぉぴぉで稼ぐコツ5選。
→ぴぉぴぉの登録手順を解説。
→ぴぉぴぉでお小遣い稼ぎ&副業できる?
→メールレディの大手ランキング!信頼できる安全なメルレのサイト&アプリだけを挙げてみた。【口コミあり】
→チャットレディやってみた!ファンザでの体験談を赤裸々に大公開!
→テレフォンレディやってみた。キューティーワークのテレレの実態を大公開!
→メールレディはメールのみで稼げるの?メールだけで純粋に稼げるのか。