
こんにちは。以前チャットレディで毎月50万円を稼いでいたアイコです。
メールレディ・チャットレディ・テレフォンレディアプリ「PoPo(ぴぉぴぉ)」を使うには、身分証明書の画像を提示する年齢確認手続きを受けなければいけません。
これをしなければ本格的に稼ぐことはできないため、早めに手続きをしておきたいところ。
という訳で今回は、アプリ「PoPo(ぴぉぴぉ)」の年齢確認・本人確認のやり方や、使える身分証明書は保険証でもいいのか?という点などについて解説していこうと思います!
通話やメールで稼ぐなら大手サイトが一番!


男性との通話やメールで安全に、大きく稼ぎたいなら大手サイトの利用がおすすめです!
大手なら安全性が高く、男性会員も多くて報酬単価が高いので、効率よく稼ぐことができます。
スマホがあれば在宅でお仕事ができ、外出中や移動中もメールのやりとりで稼げるので忙しい人でもちゃんと稼げます♪
もちろん登録・利用は完全無料。
大手サイトならサポートも手厚いですから、初心者でもすぐに稼げるようになりますよ♪
合わなければすぐに辞めてもOKですから、まずはお試しで始めてみましょう!
※おすすめ大手サイトはこちら♪↓↓
→【TV通話で大きく稼げる】FANZAライブチャット(GTM)の無料登録・詳細はこちら
→【メール・音声通話だけで稼げる】キューティーワークの無料登録・詳細はこちら
※FANZAライブチャットへの登録は代理店経由のみとなるため、正規プロダクションのGTM経由で登録するのが安全です!
なぜPoPo(ぴぉぴぉ)に身分証明書を提出するの?


メールレディ・チャットレディ・テレフォンレディアプリやサイトを使うのが初めての場合、身分証明書を提出することに抵抗があるかもしれません。
その気持ち、わかりますよー。
私も最初にチャットレディを始めた時には抵抗ありました(笑)。
ですが、身分証明書の提出は、年齢確認と本人確認のために必要なんです。
法律違反をしないために身分証が必要
日本の法律では、18歳未満はメールレディ・チャットレディ・テレフォンレディの仕事をしてはいけないことになっています。
もししてしまったら法律違反になりますから、それをさせたサイトやアプリは違法行為をしたことになり、それで運営が続けられなくなる可能性もあります。
そうなることを避けるため、まともなサイトやアプリでは、18歳未満ではないことを確認するために年齢確認を行なうわけです。
また、身分証明書を提示するのは本人確認のためでもあります。
あまりないことではありますが、まれに他の人の個人情報を使ってなりすまして利用する人もいるそうなので、それを防ぐためにも身分証明書を確認するんだそう。
ぴぉぴぉではやりとり開始時に提出
身分証明書を提示しなければいけないタイミングはサイトやアプリによってさまざま。
メールレディ・チャットレディ・テレフォンレディアプリ「PoPo(ぴぉぴぉ)」の場合は、アプリの利用開始時点では身分証明書は必要ありませんが、
メッセージを送るなど、男性とのやりとりをする時には年齢確認が必要になります。
なので、PoPo(ぴぉぴぉ)で稼ぐためには身分証明書の提出が必ず必要になります。
ぴぉぴぉへは安心して提出してOK
「提出して大丈夫なの?」という心配をする人もいるかもしれませんが、ぴぉぴぉを運営している株式会社ネクシブは大手で実績もあり、信頼できる会社です。
個人情報の漏えいや悪用などのトラブルはこれまでにも一切ないので、安心して提出できますよ(^^)
もちろん私もPoPo(ぴぉぴぉ)を利用しているので、アプリをダウンロードして使い始める時に身分証明書の画像を提出しました。
もちろんトラブル等は何もないので安心してください♪
身分証明書を提出しないサイトの方が安全?!
「個人情報を悪用されたり漏らされたりしたら怖いから、身分証明書の提出が不要なサイトやアプリを選ぼう」と考える人も少なからずいるようです。
ですが、逆にそういうサイトやアプリの方が危険な目にあうリスクが高いし、思うように稼げない場合もあります。
先ほども書いたように、身分証明書は法律違反をしないために確認する訳ですから、証明書の提出が不要なサイト・アプリはその時点で法律違反をしている可能性が大きくなります。
そういうサイトは、ほぼ悪徳サイトだと思っていいでしょう。
身分証明書が不要=危険なサイト
ですから身分証明書が不要だからと安心していても、そういったサイトを使っていると結局、別の何かで騙されて全然稼げなかったり、逆にお金を巻き上げられてしまう、なんて事にもなりかねません。
身分証明書を提出することに慎重になるのは良いことではありますが、きちんと運営されているサイトであれば身分証明書を送ることになっても安全は守られます。
なので、身分証明書を提出するかどうかだけでサイトの安全性などを判断するのはやめましょう。
その点、PoPo(ぴぉぴぉ)の安全性には問題はないので、安心して利用できますよ(^^)
PoPo(ぴぉぴぉ)で年齢確認・本人確認に使える身分証明書


では念のために、メールレディ・チャットレディ・テレフォンレディアプリ「PoPo(ぴぉぴぉ)」で年齢確認・本人確認に使える身分証明書を確認しておきましょう。
PoPo(ぴぉぴぉ)では、
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
- マイナンバーカード
- 住民基本台帳カード
- 外国人登録証明書
- 社員証
- 学生証
を身分証明書として画像を提出することができます。
よく「保険証は身分証として使える?」と質問されることがあるのですが、ぴぉぴぉでは健康保険証も使えます(^^)
ぴぉぴぉでは18歳以上であれば高校生でも登録・利用ができます。
高校生のうちに自己責任で使える身分証明書はそう多くないですが、PoPo(ぴぉぴぉ)では学生証も身分証として使えるのがありがたいです♪
アプリ「PoPo(ぴぉぴぉ)」での年齢確認のやり方
メールレディ・チャットレディ・テレフォンレディアプリ「PoPo(ぴぉぴぉ)」での年齢確認のやり方は、
- アプリ画面の右下のアイコン(自分の画像)をタップ
- マイメミュー内の「報酬」をタップ
- 「報酬確認/精算」内の「年齢認証手続きへ」をタップ
- 「年齢認証手続き」画面で氏名と生年月日を入力(本物の情報で)
- その下から提出する身分証明書を選んでタップ
- 「身分証画像を選択」をタップ
- 撮影ポーズの例を見ながらその時に画像を撮影するか、あらかじめ撮影しておいた画像を選んでアップロードする
- 「上記の内容で送信」をタップして送信
以上です!
年齢認証手続き時の注意点
年齢認証手続きの際に注意したい点として、
- 氏名と生年月日は本物の情報を入力する
- 送信する身分証明書の画像は顔と一緒に写したものにする
が挙げられます。
PoPo(ぴぉぴぉ)で普段使っているハンドルネームや生年月日を入力してしまうと、身分証明書と一致せずに本人確認ができなくなるため、年齢認証手続きの際は氏名・生年月日は実際の情報を入力しましょう。
年齢認証はできるだけ早くするのがおすすめ
また、身分証明書のみの画像を送っても本人確認ができないため、例にしたがって顔と一緒に写した画像を送りましょう。
あくまでもこの画像は本人確認・年齢確認のために送るだけなので、メイクや服装などを気にする必要はありません。
メイクをしていなくても、パジャマを着ていても本人確認はできますから、気軽に送ってOKです(^^)
年齢確認・本人確認は早くしておくと後で楽になるので、アプリをダウンロードしたらできるだけ早いタイミングで、気軽にやっておきましょう♪
TV通話やメールで稼ぐなら大手サイトが一番!【スマホOK】
→もっと稼げる!メールレディ最新おすすめランキングはこちら♪
※おすすめ関連記事
→ぴぉぴぉの評判・口コミを調査。
→ぴぉぴぉで稼ぐコツ5選。
→ぴぉぴぉの登録手順を解説。
→メールレディの大手ランキングはこちら
→チャットレディやってみた!ファンザでの体験談を赤裸々に大公開!
→テレフォンレディやってみた。キューティーワークのテレレの実態を大公開!
→メールレディはメールのみで稼げるの?メールだけで純粋に稼げるのか。