在宅で月10万円以上稼ぎたい人はこちら

メールレディの所得は雑所得?事業所得?給与所得になるパターンも解説【メルレ・チャトレ・テレレの税金&確定申告】

当ページのリンクには広告が含まれています。
スマートフォンと古い紙幣

かけもちでもっと稼げる!
おすすめメールレディTOP3

たくさんの一万円札

※メールレディで稼ぐならサイトのかけもちが基本!
まずはこの3つに登録!

1位:キューティーワーク(登録無料)
メールが面白いぐらい来るからザクザク稼げる!稼ぎたいならまずはここ!

2位:クレア(登録無料)
メール1通40円の高報酬!長く稼げる固定客が見つかると評判です♪

3位:ビーボ(登録無料)
→画像や動画をアップすれば放置で稼げる!1位2位とかけもちがおすすめ♪

アイコ

こんにちは。メールレディで毎月8万円以上稼いでいるアイコです。

多くのメールレディ・チャットレディ・テレフォンレディさんが一度は戸惑うのが、稼いだ報酬を確定申告すべきか、という点だと思います。

当サイトでは、ほとんどのメールレディ・チャットレディ・テレフォンレディが確定申告をした方がいい、とお伝えしていますが、

いざ確定申告をしようとしても、慣れていない人だとメールレディの仕事の所得が「雑所得」「事業所得」「給与所得」のどれなのか?という基本でつまづいてしまいがち。

そこで今回は、メールレディなどの所得が「雑所得」「事業所得」「給与所得」のどれにあたるのか、という点に絞って解説していこうと思います!

※確定申告って何?という方はこちらをどうぞ(^^)

この記事でわかること
  • 所得とは収入から経費を引いたもの
  • メールレディの所得は雑所得、事業所得、給与所得のどれか
  • メールレディの所得は基本、事業所得にするのがおすすめ

別のサイトなら
もっと稼げるかも!

今利用しているメールレディサイトに、あなたは本当に満足していますか?

「男性から返事がなかなか来ない」
「メールの報酬単価が安い」

など、不満点があるなら、別の求人サイトを使ってみるのも一つの手。

メールレディで大きく稼ぐためには、自分に合った稼ぎやすいサイトを選ぶのが重要だからです。

当サイトでおすすめしているのは「安全で稼ぎやすい」と評判のところばかりですから、サイト選びの参考にしてください。

登録・利用はすべてのサイトで無料ですから、良さそうなところにはすべて登録して試してみましょう。

相性の良いサイトが見つかれば、メールするだけで月5万円の収入になるかもしれませんよ♪

→もっと稼げる!メールレディのおすすめ大手ランキング!

もくじ

そもそも「所得」って何?【メルレ・チャトレ・テレレの確定申告&税金】

そもそも「所得」って何?【メルレ・チャトレ・テレレの確定申告&税金】

所得の種類について説明する前に、まずは「所得とは何か」ということをざっくりとおさえておきましょう。

所得とは、

入ってきたお金(収入)から経費を引いた、純粋な稼ぎのこと。

収入 - 経費 = 所得

という計算式で割り出されます。

(※経費について知りたい方はこちらをどうぞ)

この所得という言葉を使うのが、確定申告などの税金に関する話になった時。

税金は収入ではなく所得にもとづいて計算するため、所得は非常に重要なのです。

→月10万円以上稼ぎたいならこちら

メルレ・チャトレ・テレレの所得は3タイプ

で、メールレディなどの仕事をしている人が確定申告などをする場合、悩むのが「どの所得なのか」という事。

所得はその性質によっていくつかに分けられますが、メールレディの仕事の所得で当てはまる可能性があるのが、

  • 雑所得
  • 事業所得
  • 給与所得

の3つ。

税金や確定申告に慣れていない人だと何が何やら、という感じですよね^^;

どんな場合にどの所得になるかは、この続きをご覧下さい(^^)

→月10万円以上稼ぎたいならこちら

メールレディの所得は雑所得?事業所得?【メルレの確定申告&税金】

メールレディの所得は雑所得?事業所得?【メルレの確定申告&税金】

ではまず、雑所得か事業所得か、という話からしていきますね。

メールレディなどの仕事はほとんどの場合、サイトや事務所と雇用契約を結ばずに、自分で事業をしている個人事業主として働くという形態になっています。

その場合、自分で確定申告をして税金を納める必要があり、その確定申告の際にメールレディなどの所得が雑所得か事業所得か、ということを自分で申告します。

雑所得・事業所得のどっちにするかは、まずは自分で決められます。

ただし、どっちでも好きにしていいという訳ではなく、一応ガイドラインがあります。

事業所得は、

  • 継続している事業で得られたもの
  • 安定した収入
  • 職業として知られている
  • ある程度の時間を使って働いている

これらの条件にある程度当てはまっている所得。

雑所得は、

事業所得・給与所得・不動産所得、などの他の所得カテゴリにあてはまらない所得

(一度だけ友人の手伝いをして得たバイト代など)

という感じですね。

「副業は全て雑所得!」という人もいますが、メールレディ・チャットレディ・テレフォンレディの仕事を継続しているのであれば、事業所得として問題ないと私は思っています。

(私も事業所得にしていました)

→月10万円以上稼ぎたいならこちら

事業所得と雑所得、どっちがお得なの?

メールレディの所得は雑所得?事業所得?【メルレの確定申告&税金】2

メールレディなどの仕事は上で挙げた事業所得の条件に当てはまっているため、事業所得として確定申告をした方が良いです。

なぜなら、事業所得にした方がメリットが多くあるから。

メールレディなどの所得を事業所得にすると、

  • 給与所得などと損益通算ができて税金を安くできる場合がある
  • 青色申告ができて控除が受けられる(=税金が安くなる)
  • 損益通算でも赤字が埋められなかったら、前年度以前3年間に払った税金を取り戻せる

などのメリットがあります。

(損益通算や控除については別の詳しいサイトを参考にしてください^^;)

これらはメールレディなどの仕事を継続してきちんと稼ごうと考えている人にとって、大きなメリットばかり。

税金を安くするための仕組みを使えたり、赤字になった場合に損した分のお金を最大限取り戻せるようになるんです。

メールレディなどの仕事で赤字になるの?と思う人もいるかもしれませんが、経費が報酬よりも多ければ赤字になる可能性は充分にあります。

そうなれば税金を払わずに済んだり、安くできたり、払いすぎた税金を取り戻せたりします。

(※経費について詳しく知りたい方はこちらをどうぞ)

→月10万円以上稼ぎたいならこちら

雑所得にするメリット

ちなみに、雑所得にするメリットも小さいながら一応あります。

雑所得は一時的な所得となり事業で得たものではないため、帳簿をつける必要がありません(経費の領収書やレシートは保管義務があります)。

そして確定申告の際にも申告書への記入がやや楽。

ですが、事業所得にして青色控除10万円を受ける場合は、簡単な帳簿をつけておく手間が加わるぐらいで、確定申告もそこまで大変ではありません。

そう考えると、多少の手間がかかってもメールレディなどの所得を事業所得にする方がはるかにお得。

なので確定申告の際は事業所得にすることをおすすめします!

(そもそもメールレディは事業所得になりますし♪)

→月10万円以上稼ぎたいならこちら

メールレディの所得には給与所得もある!【メルレ・チャトレ・テレレの確定申告&税金】

ここまでは事業所得と雑所得について書いてきました。

ほとんどのメールレディ・チャットレディ・テレフォンレディはここまでの内容で話が済むのですが、一部のメルレは所得が給与所得になる場合があります。

それは、事務所と雇用契約を結んで「給与」をもらって仕事をしている場合。

メールレディ・チャットレディ・テレフォンレディのほとんどは自分で事業をしている「個人事業主」なので確定申告が必要になりますが、事務所と雇用契約を結んでいる場合は話が変わってきます。

個人事業主だと雑所得にするか事業所得にするかは、確定申告時にどちらかを自分で決めて申告することになります。

ですが、雇用契約を結んで給与をもらっている場合は、「給与所得」しかあり得ません。

つまり、

  • 個人事業主 → 雑所得か事業所得かを自分で申告(給与所得は選べない)
  • 雇用契約あり → 自動的に給与所得

という事になります。

→月10万円以上稼ぎたいならこちら

源泉徴収票があるかないかで判断

事務所と雇用契約を結んでいるメールレディ・チャットレディ・テレフォンレディの場合は、収入がそれだけだったら確定申告は不要で、他にも収入がある場合は確定申告が必要となります。

メールレディなどの仕事で給与所得を得ている(雇用契約がある)場合は、雇用主が源泉徴収や年末調整をしているので、源泉徴収票が送られてくるはずなのでそれでわかるはず。

※源泉徴収や年末調整についてはこちら

何度も言いますが、メールレディなどの仕事で給与所得があるパターンは本当に少ないです。

なのでほとんどの人はこれに当てはまらないのですが、ゼロではありません。

このパターンに当てはまる場合は確定申告不要、またはやり方が変わってくるため、源泉徴収票が送られてきたら注意しましょう。

→もっと稼げる!メールレディ最新おすすめランキングはこちら♪

→チャットレディの大手ランキング!チャトレで稼ぐならここ!

→テレフォンレディのおすすめ大手ランキングはこちら

→テレフォンレディの最新おすすめランキングはこちら

※参考になる関連記事
メルレの税金はどう払う?確定申告すべき?
メルレの副業の税金はどうなる?所得別に解説!
メルレの確定申告方法を解説!
メルレの経費はどんなものがある?
→メールレディの大手ランキング!信頼できる安全なメルレのサイト&アプリだけを挙げてみた。【口コミあり】

→チャットレディやってみた!ファンザでの体験談を赤裸々に大公開!
→テレフォンレディやってみた。キューティーワークのテレレの実態を大公開!
→メールレディはメールのみで稼げるの?メールだけで純粋に稼げるのか。

→メールレディおすすめ最新ランキング!稼げる&高額のメルレ求人を大公開!
→アプリが使えるメールレディサイトおすすめランキング!楽に稼げるメルレ求人まとめ!
→メールレディは稼げない?!「儲からないから辞めたい」と思った時に知って欲しい4つのこと【メルレでお小遣い稼ぎ】
→メールレディとはどんな仕事?安全なスマホ副業の仕組みを解説!高校生もOK?
→顔出しなしで稼げるメールレディ求人サイトランキング!顔を出さないでメルレで稼ぐ3つの方法も解説!
→メールレディany(エニィ)の口コミと評判は?安全な稼ぎ方から報酬まで徹底調査!
→メールレディの危ないサイトに注意!怪しい詐欺会社の手口を公開!
→メルレの稼げるプロフィール画像の撮り方!写真の加工はどうする?【メールレディで稼ぐコツ】
→メールレディのアタックメール一斉送信用の例文を公開!一括送信アタメでも返信率を下げない方法!
→メールレディで口座を教えるのは危ない?メルレでお金は振り込まれた?
→【メールレディ】アダルトOKな人向けおすすめサイトランキング!メルレでがっちり稼ぐならここ!
→30代におすすめのメールレディサイトランキング!誰でも稼げるサイトはここ!
→メールレディの報酬を一覧で比較!単価が高い&稼げるランキング!【メルレの給料】
→40代・50代におすすめのメールレディサイトランキング!熟女メルレでも稼げるサイトはここ!
→メールレディの報酬の受け取り方を解説!口座なしのメルレも電子マネー・アマギフで受け取れる?
→【メールレディ】掛け持ちで稼ぐのにおすすめなサイトランキング!複数サイトでがっちり稼ごう!
→メールレディのアタックメール用コピペテンプレート21選!稼げるアタメはこのテンプレで作る!【チャットレディ】

もくじ