女性のお小遣い稼ぎ・副業に私がおすすめしているのが、メールレディサイトの「VI-VO(ビーボ)」。
報酬単価のバランスが良く、サイトの使いやすさ、サポートの良さなどで人気急上昇中なんです!
ですが、色々な疑問や不安があってまだビーボに応募できていない、という人もいると思います。
そこで今回は、VI-VO(ビーボ)の応募方法・手順を解説しつつ、使える身分証明書など、応募にまつわる疑問点についても解説していこうと思います!
ビーボなら安全にガッチリ稼げる!

ビーボは私が今でも利用しているメールレディサイトですが、大手で運営歴も長く、安全に稼げるので非常におすすめです。
昔から在籍している男性会員数が多く報酬単価が高めなので、「空き時間にやるでも稼ぎやすい!」とメールレディの間で評判です♪
もちろん登録・利用は完全無料。
今すぐ始めれば、空き時間にメールするだけで来月には5万円の収入になるかもしれませんよ♪
3分で応募完了!
\無料登録・詳細はこちら♪/
メールレディVI-VO(ビーボ)の応募方法&登録時の疑問を解決!
ではさっそく、メールレディVI-VO(ビーボ)の応募方法や、登録にあたっての疑問点などを解説していきます!
疑問点を探しやすいように一つずつ分けて書いていくので、気になるところだけ読んでもOKですよ(^^)
登録料、退会料などのお金はかかる?
普通のチャットレディ・メールレディサイトと同じように、VI-VO(ビーボ)でも登録料や退会料などのお金は一切かかりません。
また、登録後に仕事でする通話もサイト経由で行なうため、通話料金も一切かかりません。
報酬をもらう際、銀行への振込み手数料が1回ごとに540円引かれますが、それ以外のお金は一切かからないので安心して登録できます(^^)
(スマホを使う際のインターネット接続料金は自己負担です)
メールレディやチャットレディ、テレフォンレディのサイトで登録料や退会料がかかるところは悪徳・詐欺サイトの可能性が高いです。
登録時、退会時にお金がかかるサイトで仕事をするのは避けましょう。
VI-VO(ビーボ)への応募・登録はどこにするの?
VI-VO(ビーボ)への応募は↓こちら↓からできます。
VI-VO(ビーボ)はサイトと個人の直接契約をしていないため、
お仕事をする場合はまず事務所(代理店)に登録してビーボに出演する、という流れになります。
ビーボでお仕事をするには、「ポケットワーク」という事務所に登録する必要があります。
「ポケットワーク」は多くの女性を稼がせてきた実績を持つ大手の事務所。
サポート体制もバッチリですから、登録前に不安や疑問点などあれば、スタッフさんに相談してみましょう(^^)
応募から登録までの流れはどうなってるの?
応募から登録までの流れは、
- 仮登録
- 身分証確認
- ID発行
- お仕事開始
という風に、大きく4つのステップに分かれています。
応募からお仕事開始までは全て代理店のポケットワークがサポートしてくれるので、迷うことはありません。
手順が分からなくなったり、疑問がある場合はポケットワークのスタッフさんにメールまたはLINEで質問できるから安心です(^^)
当サイトでもビーボへの応募方法を画像入りで解説しているので、よかったら参考にしてください♪
→メールレディの最初の登録方法から仕事開始までを画像付きで解説!
登録内容はVI-VO(ビーボ)のサイトで公開されるの?
登録時に提出した個人情報は、VI-VO(ビーボ)のサイト上では一切公開されません。
なので当然、男性会員に個人情報が漏れることもないです。
サイト上の名前や住んでいる地域、生年月日などは実際とは違うものを使うので安心です♪
応募したのに連絡がない…
ビーボにポケットワーク経由で応募すると、まずメールで連絡が来ます。
しばらく待ってもメールが来ない場合は、メールの受信設定のせいで届かない可能性が高いです。
スマホのメール受信設定を確認し、ドメイン指定受信で
pokewaku.jp
のドメインメールが受け取れるようにしてから、もう一度応募しなおしましょう。
身分証明書は何が使えるの?
VI-VO(ビーボ)に登録する際、年齢と本人確認のために身分証明書の画像を提出する必要があります。
VI-VO(ビーボ)で登録時に使える身分証明書は、
- 運転免許証
- 保険証
- パスポート
- 住民基本台帳カード
- マイナンバーカード(表面のみ)
- 学生証
です。
18歳の方のみ、顔写真つき身分証明書が必要になるので注意しましょう。
また登録時に提出した身分証明書の画像は、年齢・本人確認以外で使われることはなく、外部に漏れることもありません。
※「個人情報が心配だから身分証明書を見せたくない」という人がいますが、身分証明書提出不要なサイトの方が危険性が高いです。
安全性を考えるなら、身分証を提出するサイトの方がおすすめです!
→詳しくはこちら
ノルマや罰金はあるの?
VI-VO(ビーボ)でのお仕事にはノルマ・罰金は一切ありません。
シフトなどもなく、好きな時に好きなだけ働くことができます。
もちろんお休みしたい時も連絡は必要ありませんから、スケジュールが読めない人、体調を崩しやすい人でも無理なく働けます♪
今すぐ始めれば、空き時間にメールするだけで来月には5万円の収入になるかもしれませんよ♪