かけもちでもっと稼げる!
おすすめチャットレディTOP3
※チャットレディで稼ぐならライブチャットサイトのかけもちがおすすめ!
まずはこの3つに登録しよう!
1位:FANZAライブチャット(登録無料)
→安心の業界最大手!男性会員が多くてガッチリ稼げる!
2位:ライブでゴーゴー(登録無料)
→老舗の完全ノンアダルトサイト!お喋りだけで稼ぐならココ!
3位:チャットピア(登録無料)
→30代40代以上大歓迎!主婦やママさんも在宅で稼げる♪
こんにちは。以前チャットレディで毎月50万円を稼いでいたアイコです。
チャットレディとしてお仕事をするのに事務所(プロダクション)に所属するという方法もあります。
そうでなければ直接サイトと契約することになるのですが、「事務所(プロダクション)に所属するのとどっちがいいか分からない」と迷っている人もいるかもしれませんね。
そこで今回は、チャットレディの事務所(プロダクション)とはどんなところなのか?
事務所(プロダクション)に所属するメリット&デメリットや安全なチャトレの事務所の選び方について解説していこうと思います!
- チャットレディは事務所に所属して通勤で稼ぐこともできる
- 事務所に通勤すれば直接サポートしてもらえて稼ぎやすくなる
- 事務所を選ぶ時は大手で安全なところを
チャットレディの
お仕事サイトは
慎重に選ぼう!
チャットレディでちゃんと稼ぐつもりなら、出演するサイトはある程度時間をかけて選ぶべき。
自分にとって雰囲気が合わない、又はやりづらいというサイトを選んでしまうとストレスで続けられなくなりますから、自分と相性のいいサイトに出演することが非常に重要です!
相性の良いサイトを見つけるには、いろんなサイトに登録して試してみるのが一番。
このサイトでは安全で稼ぎやすいと評判のところだけをおすすめしているので、是非サイト選びの参考にしてください。
すべてのサイトで登録・利用は無料。
気軽に試せますから、片っ端から登録して使ってみましょう♪
今すぐ始めれば、楽しくお喋りするだけで明後日には3万円が手に入るかもしれませんよ♪
チャットレディの事務所とはどんなところ?
すでに書きましたが、チャットレディとしてお仕事をするには
- サイトと直接契約する
- 事務所(プロダクション)に所属してサイトに出演する
の2つの方法があります。
サイトと直接契約するのは、出演するサイトに雇ってもらうという事。
そして事務所(プロダクション)に所属するのは、事務所と契約をしてチャットサイトに登録・出演し、報酬は事務所からもらうという事になります。
事務所(プロダクション)に所属するイメージとしては、派遣社員や芸能人のような感じです。
派遣社員や芸能人は仕事場と直接契約したり、お給料のやりとりはしませんよね。
仕事先を決めたり、お給料の計算・支払いなどは全ては派遣会社や芸能事務所がやります。
それと同じで、チャットレディも事務所に登録してお仕事するという選択肢があるのです。
事務所ならチャットルームが使える
出演するサイトを決めたり、登録作業をしたり、お給料の精算などのこまごました事を事務所のスタッフの方にサポートして頂けるのはとてもありがたいですが、
それ以上に事務所のサポートでありがたいのが
チャットルームを用意してくれていること。
(ない事務所も一部あります)
「家族に絶対バレたくない」「パソコンがない」「自分の部屋を見られたくない」などの理由で、自分の自宅でチャットができない女性も多くいます。
そんな女性の強い味方が、事務所(プロダクション)が用意してくれているチャットルーム。
チャットルームは個室または仕切りがあるスペースになっていて、そこに一人一台パソコンが用意されており、くつろいでチャットのお仕事をすることができます。
大手のしっかりした事務所(プロダクション)であるほどチャットルームもしっかりしていて、本物の女性のお部屋のようでとっても快適(^^)
私も昔実家にいた頃は事務所に所属してチャットルームに通勤してお仕事をしていました。
色んな事情で自宅でチャットのお仕事ができない人も、事務所(プロダクション)のチャットルームに通勤すればすべて解決。
24時間365日チャットルームを使える事務所もあるし、中には予約なしで飛び込みでお仕事できるところもあるので、自宅でお仕事できないなら是非活用して欲しいです(^^)
→チャットルームが充実しているおすすめ事務所&サイトはこちら
ここまでを読んで、事務所(プロダクション)がどんなところか理解できたと思います。
それでもサイトと直接契約すべきか迷っている人はまだいると思うので、事務所(プロダクション)に所属するメリットとデメリットを挙げていこうと思います!
事務所(プロダクション)に所属するメリット
メリット①:不明点や稼ぐためのノウハウを教えてもらえる
チャットレディは特殊なお仕事なので、パソコンやWEBカメラの操作からチャット時の言動など、慣れるまでは戸惑うことも多いもの。
サイトとの直接契約をしてもこれらの事は相談できますが、事務所(プロダクション)の方がよりサポートが手厚いです。
チャットレディ未経験で不安だらけ、というなら事務所(プロダクション)に頼ってしまうのもおすすめです(^^)
メリット②:チャットルームで仕事ができる
上でも書きましたが、事務所(プロダクション)の一番大きなメリットがこれ。
様々な事情で自宅でチャットができない人でも、チャットルームに通勤してお仕事すれば効率よく稼ぐことができます。
また、通勤ならパソコンやWEBカメラを自分で用意しなくていいので、初期投資できないという人にもおすすめです。
メリット③: 個人契約できないサイトに出演できる
これも事務所(プロダクション)でお仕事をする大きなメリット。
チャットサイトの中には個人契約できないところもあり、そういうところに出演したいなら事務所(プロダクション)に所属しないといけません。
大手のサイトのいくつかは直接契約ができないので、チャットレディとしてあらゆる手を使ってガッツリ稼ぎたい!というなら事務所に所属した方がいいかもしれません。
事務所(プロダクション)に所属するデメリット
続いて、事務所(プロダクション)に所属するデメリットです。
デメリット①:直接契約よりももらえる報酬が少ない
私が考える一番のデメリットがこれ。
事務所(プロダクション)に所属すると、事務所を通して報酬をもらうことになり、その分直接契約よりももらえる報酬が減ってしまいます。
サイトや事務所によって報酬率は違うので一概には言えませんが、10%~20%ほど少なくなる事が多いようです。
その分サポートなどを手厚くしてもらっている訳ですが、サポートよりもできるだけ多く稼ぎたい!という人は直接契約した方が良いかもしれません。
デメリット②:事務所によっては稼げない
事務所(プロダクション)に所属するなら、事務所選びは慎重にしなければいけません。
事務所の中には、登録料と称して不要なお金をとったり(普通は登録料はかかりません)、報酬率が以上に低かったり、サポートが不親切、というひどいところもあるからです。
そんな事務所と契約していても稼ぐことはできません。
事務所に所属するなら実績のある大手が一番です。
甘い言葉に踊らされてすぐ契約するのではなく、条件や環境等をしっかり見極めた上で、信頼できる事務所に登録するようにしましょう。
安全&稼げる事務所(プロダクション)の選び方
では安全できちんと稼げる事務所(プロダクション)はどうやって見つければいいのでしょうか。
ここからは信頼できる事務所(プロダクション)の選び方を解説していきます。
スタッフの対応、レスポンスの良さ
第一に挙げられるのがこの条件。
チャットレディというお仕事は未経験から始める人が多く、手厚いサポートが必要です。
なのでどんなに小さなことでもスタッフがきちんと説明をしてくれ、丁寧に対応してくれることがとても大事。
そういうところから、登録している女性会員を大切にしているかどうかが分かります。
また、問い合わせのメールなどの返事が来るまでに時間がかかる事務所(プロダクション)も、同じ理由からおすすめできません。
事務所(プロダクション)は数多くありますから、少しでも気になる点がある場合は契約せずに別の事務所も見てみましょう。
報酬率の高さ
報酬率とは、チャットで男性会員が支払う金額のうち、チャットレディが報酬としてもらえる割合のこと。
例えば、報酬率が50%だったら男性が10000円使った場合、5000円を報酬としてもらえるという感じです。
報酬率も事務所(プロダクション)によって異なりますが、一般的には30%~50%が多いようです。
(もちろん多いに越したことはないけど^^)
20%以下だと事務所の取り分が多すぎる悪徳事務所の可能性もあるので、報酬率もしっかり確認しておきましょう。
事務所やチャットルームの雰囲気の良さ
大手でしっかりしている事務所(プロダクション)の場合、事務所やチャットルームは明るく清潔で、女性が好きそうなインテリアになっているところが多いです。
こういうところでも女性の気持ちをほぐしてお仕事へのモチベーションを高めようとしてくれているんですね(^^)
反対に事務所やチャットルームに清潔感がなかったり、あまりにも無機質でそっけないインテリアだと、チャットレディに対する扱いもずさんな事が多いです。
必ずしも女性が好きなインテリアである必要はないですが、きちんと清潔で居心地の良い事務所やチャットルームでなければお仕事する気にもなれないですよね。
事務所内を見て「ここでお仕事したくないな」と思うのであれば、そこはやめておいた方が無難ですよ!
稼ぐためには事務所の選び方にも注意してね!
いかがでしょうか?
チャットレディの事務所とはどんなところか、メリットデメリット、そして良い事務所の選び方などをお伝えしてきました。
事務所への通勤と在宅での直接契約、両方とも経験した事がある私としては、正直どちらもアリだと思います。
チャットレディ未経験で直接契約したとしても普通にお仕事はできるし(もちろんサポートもあるし)、それでも不安だったり通勤したいなら事務所に所属するのもいいでしょう。
どういう風に稼ぎたいかは人それぞれですから、自分の希望や不安に思う事などをよく考えてみて、事務所(プロダクション)にするかどうか決めるといいですね(^^)
→安全に稼げる!おすすめチャットレディ最新ランキングはこちら
→チャットレディやってみた!ファンザでの体験談を赤裸々に大公開!
→通い・通勤におすすめのチャットレディ求人ランキング!即お仕事できて宿泊もOK!
→町田の通い・通勤チャットレディおすすめランキング!宿泊できて即日で稼げる♪
→千葉のチャットレディおすすめランキング!宿泊も可能ですぐ通える♪
→池袋の通い・通勤チャットレディおすすめランキング!すぐに稼げる&宿泊もOK♪
→広島のチャットレディおすすめランキング!すぐ通える&宿泊も可能♪
→名古屋の通い・通勤チャットレディおすすめランキング!すぐに稼げて宿泊も可能!
→横浜のチャットレディおすすめランキング!宿泊可&すぐ通える!
→大阪チャットレディおすすめランキング!日払い可で即稼げる求人を厳選!
→仙台の通い・通勤チャットレディおすすめランキング!個室で稼げる&宿泊も可能!