
こんにちは。お小遣い稼ぎ大好き主婦、アイコです。
高校生って「お金がいくらあっても足りない!」と思ってしまうほど、色んなことをしたくて、色んなものが欲しい時期ですよね。
バイトをしていてもたくさん働ける訳じゃないし、部活や勉強のためにバイトができない人も大勢いるはず。
そんな忙しい高校生でも、空いた時間でネット・スマホを使ってお小遣い稼ぎできる方法があるんです!!
その方法とは、ポイントサイトを利用すること。
いわゆる「ポイ活」ですね。
今回は、高校生でもポイントサイトを使って簡単にお小遣い稼ぎできる、ポイ活の方法を完全解説していこうと思います(`・ω・´)
ポイントサイトでのお小遣い稼ぎは、ネット・スマホ(またはパソコンやタブレット)さえあれば誰でも利用できる、安全でおすすめの方法です。
このやり方をマスターしてザクザク稼いで、楽しい高校生活を満喫しちゃいましょう( ´艸`)
今すぐ始めれば、来月には3万円の収入になるかもしれませんよ♪
- 高校生がスマホで稼ぐならポイントサイトがおすすめ
- おすすめポイントサイトはモッピー
- モッピーで稼ぐための具体的なやり方がわかる
「いますぐポイントサイトでお小遣い稼ぎをしたい!」という人はこちらから無料登録できます(^^) ↓↓↓
おすすめのポイントサイト「モッピー」


高校生がネット・スマホでお小遣い稼ぎできるポイントサイトとは何?どうして無料で使えるの?


今回ご紹介する高校生のお小遣い稼ぎのやり方は、
ポイントサイトを使う方法。
ポイントサイトとは、色々な企業の広告をサイトに掲載していて、ユーザーがポイントサイトを経由して企業のサービスを利用することでユーザーがポイントをもらう事ができる、というシステムのサイト。
ユーザーはポイントが貯まったら銀行振り込みで換金したり、他のポイントに交換して好きなサービスを利用することができるんです。
そしてポイントサイトは登録も利用も無料!!
なのでネットとスマホ(パソコン・タブレットでも)さえあれば、誰でもすぐ始められて手軽にできるお小遣い稼ぎ法なんです(^^)
ポイントサイトが無料で使える理由
「無料で使えて稼げるなんて、怪しいんじゃない?」と思う人もいるかもしれませんが、無料お小遣い稼ぎができるのにはちゃんと理由があります。
企業はポイントサイトにお金を払って、広告を掲載しています。
ポイントサイトに自分たちの商品やサービスを紹介してもらえれば、より多くのお客様に利用してもらえるからです。
サイトに広告料を払っても、ユーザーにポイントをあげても、企業としてはお客様が多い方が利益になります。
ですからできるだけ多くのユーザーに利用してもらえるように、ポイントサイトの登録・利用は無料になっているという訳。
つまり、みんながポイントサイトを経由して企業のサービスを利用することで、
- 企業は売り上げが伸びる
- ポイントサイトは企業からお金をもらえる
- ユーザー(私たち)はポイント(=お金)をもらえる
となって、企業・ポイントサイト・ユーザーの全員が得しかしないという、すごい仕組みになっているんです!オオーw(*゚o゚*)w
ポイントサイトなら高校生でも自分のペースで稼げる
ポイントサイトでのお小遣い稼ぎはいつやっても構いません。
毎日ポイントが稼げるゲームもあるので、数分の空き時間でポイントが稼げるし、がっつり稼ぎたいなら時間をとって稼げる案件を探して利用するのもいいですね(^^)
ポイントサイトを利用する時間や、どれだけポイントを稼ぐかは自分次第ですから、勉強・部活・遊び・バイトなどと並行して無理なくお小遣い稼ぎを続けることができます。
それにスマホやパソコンを触っているだけなので、うまくやれば親にバレずに稼ぐことも可能です( ´艸`)
ポイントサイトは高校生にとっていいことだらけ!
このように、ポイントサイトを利用することであなたが損することは一切なく、お得なことだけしかありません♪
今回ご紹介するポイントサイトは高校生でも登録・利用できるものだけを選んでいるので、法律に違反することもなく、安全にお金を稼ぐことができます。
「もっとお金が欲しい!」「お小遣いが足りない!」と悩んでいる高校生のあなた、いますぐポイントサイトに登録してお小遣い稼ぎを始めましょうヽ(*^^*)ノ
このあとポイントサイトへの登録方法とお小遣い稼ぎのやり方を完全解説していくので、最後まで読んでマスターしてくださいね♪
高校生がネット・スマホのみでポイントサイトで稼ぐ方法を徹底解説!


ではここから、高校生がポイントサイトを使ってお金を稼ぐ方法を公開していこうと思います(^^)
まず用意するものは、
- ネット環境(自宅などのwi-fi、またはスマホのパケット通信など)
- スマホ、パソコン、タブレット(どれか一つ)
だけ。
最初にこの2つがあればお金を稼ぐことができます(^^)
ポイントサイトでお金を稼ぐためには、ポイントサイトにユーザー登録しなければいけません。
高校生でも安全に使える、一番おすすめのポイントサイトはモッピー。
モッピーは利用できる広告案件が多く、無料でもポイントを稼ぐことができるのでおすすめです。
ゲームやクイス、ガチャなどでもポイントを貯められるので、毎日楽しみながらお小遣い稼ぎができます( ´艸`)
モッピーに会員登録をする
ではさっそくモッピーの会員登録をしていきましょう!
(会員登録・利用は無料です^^)
この記事を読んでくれているという事は、ネットに繋がっているはずですから、この状態のままスマホ、パソコン、タブレットからモッピーのサイトに移動して登録します。
↓ここからモッピーに移動できます
モッピーはこちら
↑ここをクリック&タップしてモッピーのサイトに入ります。
モッピーの無料会員登録画面に移動しました。
画面の真ん中あたりにある「かんたん1分!無料会員登録」をタップします。
すると、自動で空メール送信画面が立ち上がるので、何もいじらずにそのまま空メールを送信します。
メール画面が立ち上がらない、またはメール送信ができない場合は、空メール送信ではなくメールアドレスを入力しましょう。
トップ画面の「空メ送信が行なえない場合はこちら」をタップ。
メールアドレス入力画面に移動するので、メールアドレスを入力して「送信する」をタップ。
このような画面に移動し、入力したメールアドレスに会員登録メールが届くので、メールを確認します。
※メールが届いていない場合は画面下にある「登録ができない方」に従って迷惑メールの設定等を変更・解除してください。
このような登録メールが届いているので、本文にあるURLをタップします。
登録情報入力画面に移動するので、
- ニックネーム
- パスワード
- パスワード確認(上のパスワードと同じもの)
- 電話番号(利用中の携帯電話会社と電話番号を入力)
- 性別
- 生年月(生まれた年と月)
- お住まい(住んでいる都道府県)
- 未既婚(結婚しているかどうか)
- 秘密の質問(一つ選ぶ)
- 秘密のこたえ(上で選んだ質問のこたえをひらがなで入力)
を入力します。
秘密の質問とそのこたえは、自分で好きなものを選んで設定します。
(例:質問→嫌いな食べ物、こたえ→にんじん)
ログインができなくなった時に本人確認をするための項目なので、いつでも思い出せる内容にしておきましょう。
入力が完了したら、画面下にある「利用規約に同意し登録確認画面へ」のボタンをタップ。
画像認証の画面が出てきます。
(私のスマホだと英語になっていますが、普通は日本語で出ます)
画面で指示された画像を全て選択し、右下の「確認」をタップ。
次の確認画面で入力した内容が正しいかをチェックし、問題なければ「確認して登録する」をタップ。
次に電話番号認証の画面になるので、先ほど登録した電話番号からこの画面にある電話番号に電話します。
この番号に電話をかけると「認証が完了しました」といったアナウンスが流れるので、それを聞いたら電話を切ります。
電話を切った後、この画面の「認証完了」ボタンをタップします。
※電話認証は登録情報が本人のものかどうかを確認するための一回限りの手続きです。
その後モッピーから電話がかかってくることはありません。
自分のスマホや携帯の電話番号がなければ、自宅の電話番号を登録して電話認証することも可能です。
これでモッピーへの会員登録完了です!!ヽ(^▽^)ノ
モッピーでポイントを貯める
モッピーのサイトを利用して獲得したポイントはいずれ換金できるようになります。
モッピーの1ポイントは、実際のお金に換算すると1円の価値があります。
たとえばこの広告を見てください。
無料で会員登録をするだけで、195円を稼ぐことができるんです!
ネットとスマホを使うだけで、あとは無料で稼げちゃうんですからすごいと思いませんか?
ですからモッピーのサイトを活用してポイントを増やせば増やすほど、お金を稼ぐことができるという訳なんです( ´艸`)
高校生には無料登録系がおすすめ
高校生でも無理なく稼ぐことができておすすめなのは、画面の真ん中あたりにある「無料で貯める」の「無料登録」にある無料会員登録系。
↓
↓
無料登録だけでまとまったポイントを稼ぐことができますが、年齢制限がある場合もあるので利用する前に確認しておきましょう。
資料請求でも稼げる
高校生に一番おすすめなのは、「無料で貯める」の「資料請求」の中にある大学や専門学校などの資料請求。
このように、高校生向けに大学や専門学校の資料や願書を送ってくれるサービスがあり、資料を取り寄せるだけでポイントを稼ぐことができます。
大学や専門学校の資料が自宅に届いたとしても、高校生の子供がいれば不思議ではないので、お小遣い稼ぎをしていることがバレずに済みます(^^)
広告をタップすると詳細が見られるます。
このサービスで大学の資料請求をすると、500P(500円)が獲得できます。
このサービスを利用してポイントを稼ぐには、「POINT GET!!」のボタンをタップします。
するとその会社のサイトに移動するので、ポイントがもらえる条件である資料請求の手続きをします。
企業やサービスによって使い方が異なるので、移動した先のサイトの指示に従って手続きをするようにしましょう(^^)
他にも資料請求で稼げる案件はたくさんあります。
資料請求は無料でできる割に高額ポイント案件が多くて稼ぎやすいのですが、自宅に色々な資料が届くので、親に見られたら困る人はやめておきましょう。
無料で稼げる案件はたくさんある
あとはサイトの下の方にある「人気ランキング」の「無料」の部分を見てみるのもおすすめ。
無料でポイントがもらえる人気の案件を見つけられます。
ほかに、無料アプリをダウンロードして稼ぐ案件もあります♪
アプリをダウンロードした後に起動させるか、他の条件を達成しないとポイントがもらえない場合が多いので、事前に条件を確認して無理なくできるものを選びましょう。
ダウンロードの案件で稼ぐ時は無料でできるかどうか、アプリの値段を確認してくださいね。
ゲームやアンケートで稼ぐのもおすすめ
隙間時間にアンケート、ビンゴ、タイピング、ガチャで毎日コツコツポイントを貯めるのもおすすめ。
これらは1回でもらえるポイントは少ないですが、短時間で終われるので一番気軽にできます。
毎日続ければいつの間にかけっこう稼げてたりします( ^ω^)
モッピーでは毎日のように新しい案件が出てくるので、たくさんの案件をこなすほど多くのお金を稼ぐことができます。
ポイントをもらうための条件は必ず確認しよう
できそうなものを片っ端からやればかなり稼げますが、
ポイントを獲得できる条件が案件ごとに決まっているので、条件を先に確認しておいてその通りに利用するようにしましょう。
例えばこれは無料登録の案件ですが、登録した後にかかってきた電話に出て、担当者と話さなければポイントはもらえません。
多くの場合こういうサービスでは大人を対象にしているので、電話で高校生だとバレたらポイントをもらえない可能性が高いので注意しましょう。
電話がかかってくるのは困る、という人は利用しない方がいいですね。
また、この案件のように
- 女性限定
- 地域限定
- お金を払う前提
- 何かを買わないといけない
というものもあるので、利用前にポイントが獲得できる条件をしっかりチェックしておきましょう。
せっかく利用しても、条件通りにできなければポイントはもらえないので、やった事が無駄になってしまいます。
モッピーで貯めたポイントを換金する
モッピーである程度ポイントが貯まったら、いよいよポイントを換金してお小遣いをゲットします。
モッピーのポイントはお金以外にも交換できますが、お小遣いとして使うなら現金に交換するのが一番です。
モッピーでは1ポイントを1円に換金する事ができ、換金には銀行口座が必要になります。
このように、300ポイント(300円分)貯まっていれば現金に交換できます。
グレーで書かれたポイント数は交換にかかる手数料。
受け取る際には手数料分のポイントが引かれて振り込まれます。
PayPay銀行の口座がおすすめ
自分名義の銀行口座をすでに持っていて、その口座がモッピーで使えるならそれが一番手っ取り早いです。
ですが、まだ高校生ですから自分名義の自由に使える口座を持っていないという人もいるのではないでしょうか。
そんな高校生のキミにおすすめなのが、PayPay銀行!
PayPay銀行は15歳になっていれば未成年者でも親の同意なしに申し込みができるんです(^^)
ですがカードや書類は自宅に届くので、それを見られたらご両親にはバレると思います。
親に隠れて銀行口座を作るのもあまり良くないので、できればご両親にPayPay銀行で口座を開設することを言えるといいですね。
※親に絶対バレないようにしたい人、銀行口座の開設が面倒だという人には他の方法もあるので、この記事の後半を読んでください(^^)
PayPay銀行の口座開設手順
実はPayPay銀行の口座開設は、モッピー経由で行なうとポイントが貯まるんです!
なのでモッピー経由で口座開設すれば一石二鳥♪
もちろんPayPay銀行の口座開設は無料でできます(^^)
さっそくモッピーでPayPay銀行の口座を開設していきましょう( ^ω^)
モッピーにログインして、右上の検索アイコンをタップ。
すると検索画面が出てくるので、「PayPay」などと入力します。(※画像では名称変更前の「ジャパンネット銀行」になっています)
検索結果で下にPayPay銀行の口座開設案件が出てくるので、それをタップ。
PayPay銀行の案件の詳細画面に移動するので、条件等を確認して「POINT GET!!」のボタンをタップ。
口座開設画面に移動するので、「普通預金口座を申し込む」をタップ。
ここから必要事項を入力していきます。
まずはお金を引き出すのに使うキャッシュカードの種類を選びます。
ベーシックカードの中から好きなデザインを選ぶか、ファミマTカード(Tポイントが貯められる)を選ぶのもいいですね。
ファミマが近くにあってよく利用するならファミマTカードを作っておいた方がいいかもしれません。
無料ですし。
引き続き、
- 氏名
- カナ氏名
- ローマ字氏名
- 性別
- 生年月日
- 自宅住所
- 居住地国(日本にチェック)
- 電話番号
- メールアドレス
- デビットカードの暗証番号※
- 職業(「学生」にチェック)
- 勤務先名(学校の名前を入れる)
- 勤務先電話番号(自分の電話番号でOK)
- 口座開設の動機(「生活費口座にするため」でOK)
これら全ての項目を入力します。
※PayPay銀行のキャッシュカードはデビットカード機能が付いてくるため、デビットカードの暗証番号を決めないといけません。
デビットカード機能を使わない人でも忘れにくい4桁の暗証番号を決めておきましょう。
(誕生日などのバレやすい数字はやめた方がいいです)
続けて、本人確認資料の書類送付方法を選択します。
書類を取り寄せてもいいですが、おすすめはスマホで口座開設アプリを使って証明書画像を送信する方法。
アプリで提出する場合は
- 運転免許証
- カード型の健康保険証
- マイナンバーカード
のどれかしか使えないので注意しましょう。
アプリまたは書類の取り寄せ、どちらにするか選びます。
今回はアプリで送信するパターンで解説していくので、アプリの方を選びます。
「プライバシーポリシー」と「反社会的勢力の排除条項への同意」、その他の規定を確認したら「同意して次へ」のボタンをタップ。
入力内容確認画面に移動するので、入力内容に間違いがないか確認します。
問題なければ画面下にある「上記の内容で申し込み」をタップ。
次の画面で本人確認資料の送信手順が表示されるので、その通りに進めていきます。
画面に表示されている受付番号をメモしておきます。
後で本人確認資料をアプリで送るために必要なので、必ずこの番号を控えておきましょう。
続いて口座開設アプリで本人確認資料を送信します。
画面の下の方にあるアプリダウンロードボタンをタップします。
アプリのダウンロード画面になるので、指示に従ってアプリをダウンロードします。
(iPhoneの場合は「入手」ボタンをタップします)
ダウンロードできたらアプリを立ち上げます。
「すでにWEBで入力を済ませた方」をタップ。
先ほどの画面でメモした受付番号・カタカナの氏名、生年月日を入力して「次へ」をタップ。
提出する本人確認書類を選びます。
原付の免許を持っている人、または18歳で車の免許を持っている人は運転免許証、それ以外の人はだいたい健康保険証になるでしょう。
運転免許証・カード型の健康保険証・マイナンバーカードの3つの中から、使うものを選んでタップします。
「運転免許証撮影時のご注意」という画面に移動するので、免許証を使う場合はここに書かれている注意事項をよく読んでおきましょう。
撮影する証明書を用意して、「カメラを起動する」をタップします。
証明書の撮影のため、カメラアプリが起動します。
カメラアプリへのアクセスを許可するため、「OK」をタップします。
カメラが起動したら、赤い枠内に証明書がおさまるように撮影します。
(この画像では証明書は入れていません)
運転免許証はオモテ・ウラ両方の撮影が必要なので、アプリの指示にしたがって撮影し、画像を送信しましょう。
これでPayPay銀行の口座開設手続きは全て完了です!
お疲れ様でした( ^ω^)
あとはキャッシュカードとトークンが届くのを待ちましょう♪
PayPay銀行でモッピーのポイントを換金する
モッピーのポイントが300ポイント以上になったら、換金してPayPay銀行で受け取ることができます。
換金1回ごとに54ポイント(54円)の手数料が引かれて振り込まれるので、できるだけまとめて換金する方がお得です(^^)
スマホを使ってPayPay銀行で換金する手順は、
右上のメニューアイコンをタップ(検索マークの右)
「交換」をタップ。
画面の中ほどにある「現金」をタップ。
交換先から「PayPay銀行」を選んでタップ(※画像は名称変更前の「ジャパンネット銀行」になっています)
設定した秘密の質問とこたえを入力して送信
交換したいポイント数、PayPay銀行の支店番号・口座番号・口座名義を入力し、「個人情報の取り扱いに同意して申請確認」をタップ。
入力した内容があっているかを確認して「上記の内容で申請する」をタップ。
登録したメールアドレスに「キャッシュバック申請確認」のメールが届くので、その中のURLをタップ。
これでモッピーポイントを換金してPayPay銀行で受け取る手続きは完了です!
換金の際はモッピーを利用している本人名義の口座を使うようにしてください。
家族名義の口座だと換金できない場合があります。
PayPay銀行に振り込まれるまでに長くて一週間ほどかかることもあるので、気長に待ちましょう。
お金を引き出すならコンビニが便利
PayPay銀行に振り込まれたお金は、送られてきたキャッシュカードを使って引き出す(出金)ことができます。
PayPay銀行は提携ATMでの出金が月1回は手数料無料で利用できるのでありがたいですね。
提携ATMでおすすめなのは、セブンイレブンにあるセブン銀行、ローソンにあるローソン銀行、それ以外のコンビニにあるE-netのATMです。
どこででも見つけられて、手数料がかかる場合でも一回162円と比較的安いので、大事なお金を減らすのを最小限にできます♪
モッピーのポイントをnanaco、WAONに交換する【銀行口座を作れない人用】
ここまででPayPay銀行を使って、モッピーのポイントを現金に交換する方法を紹介してきました。
ですが、絶対に親にお小遣い稼ぎしていることを知られたくない人や、事情があって銀行口座を作れないという人もいるかもしれませんね。
そういう人におすすめなのが、nanaco(ナナコ)ポイント、またはWAONポイントにポイントを交換するというやり方です。
どちらもお店でお会計をする時に使える電子マネーで、ものを買うだけではなく飲食店での支払いにも使えるので、使えるお店は限られますがお金とほぼ同じように使えておすすめです。
利用する際に身分証明書を見せるなどの手続きもないので、親にバレることなくモッピーで稼いだお小遣いを使うことができます( ´艸`)
nanacoとWAON、どっちがいい?
nanacoにするかWAONにするかはどちらでも構いませんが、使えるお店が近所に多くある方を選ぶといいですね。
nanacoポイントで支払いができる主なお店は、
- セブンイレブン
- イトーヨーカドー
- 西武
- そごう
- デニーズ
- マクドナルド
- ミスタードーナツ
- 上島珈琲店
- コメダ珈琲店
- ロフト
- ラウンドワン
- カラオケ館
など。
WAONポイントで支払いができる主なお店は、
- イオン
- OPA
- ダイエー
- ビブレ
- マックスバリュ
- ミニストップ
- まいばすけっと
- マクドナルド
- ファミリーマート
- ローソン
などがあります。
これら以外にも使えるお店はたくさんありますし、ここに挙げたお店の中でも使えないところもあるので、自分がよく行くお店で使えるかを確認しておくといいですね。
「どっちもよく行く!」「nanacoもWAONも同じぐらい使いそう!」というのであれば、もちろん両方使っても構いません。
ただし両方ともカードを発行する必要があり発行手数料がそれぞれ税込300円かかります。
なので両方使う場合は最初に税込600円かかる事になるので、よく考えて決めてくださいね。
モッピーのポイントをnanacoポイントに交換する
モッピーのポイントをnanacoポイントに交換するためには、nanacoカードを発行する必要があります。
セブンイレブンやイトーヨーカドーで簡単に発行できるので、お店で店員さんにnanacoカードが欲しいと言ってみましょう。
申込書に記入して税込300円の発行手数料を払ったらすぐにnanacoカードを手に入れることができます(^^)
nanacoカードは15歳以下だと親の同意が必要になるため、親に絶対に知られたくない人は16歳になってから作りましょう。
または年齢制限がないWAONカードを先に作っておくのもいいですね。
モッピーのポイントが500ポイントたまったらnanacoポイントに交換することができます。
交換手数料は無料です♪
Nanacoポイントに交換する手順は、
右上のメニューアイコンをタップ(検索マークの右)。
「交換」をタップ。
画面の中ほどにある「電子マネー」をタップ。
交換先から「nanacoポイント」を選んでタップ。
設定した秘密の質問とこたえを入力して送信。
交換したいポイント数とnanaco番号を入力します。
Nanaco番号を保存しておきたい場合は「保存する」にチェックを入れ、「入力内容の確認画面へ」をタップ。
(この画面はパソコンの交換画面になっていますが、入力する内容は同じです)
nanaco番号は持っているnanacoカードの裏に記載されている16ケタの番号を入力します。
次の画面で入力に間違いがないかを確認して「上記の内容で申請する」をタップ。
すると、登録したメールアドレスに「キャッシュバック申請確認」のメールが届くので、その中のURLをタップ。
これでモッピーポイントをnanacoポイントに交換する手続きは完了しました。
手続きをしてから一週間後にポイント交換が行なわれるので、それ以降にセブンイレブンやイトーヨーカドーなどのレジ、またはセブン銀行のATMで残高確認かチャージをすることで受け取れます。
この受け取りを行なってはじめて、nanacoポイントを手に入れることができるので忘れないようにしましょう(^^)
nanacoポイントを使うときの注意点
実はnanacoポイントはそのままでは支払いに使えません。
電子マネーの「nanaco」にかえないといけないんです。
分かりづらいのですが、
- nanacoポイント → ポイント
- nanaco → 電子マネー
という違いがあるんですねー。
nanacoポイントを電子マネーのnanacoに変えるのは簡単で、
セブンイレブンやイトーヨーカドー、西武、そごうなどのレジカウンターで電子マネーに交換の手続きをしてもらうだけ。
これでようやく、nanacoカードに入った電子マネー「nanaco」を支払いに使うことができます♪
モッピーのポイントをWAONポイントに交換する
モッピーポイントをWAONポイントに交換する場合は、WAONカードが必要です。
WAONカードもnanacoカードと同じく、発行手数料が300円(税込)かかります。
WAONを購入できる場所にはイオン、マックスバリュ、ビブレ、ミニストップなどがあります。
レジの近くに置いてあると思うので、それを買いましょう。
手に入れたら、WAONカードの所有者情報登録をします。
手順の確認と登録はWAON公式サイトで行なってください。
→WAON会員登録(所有者情報登録)はこちら
WAONカードの用意ができたら、モッピーポイントをWAONポイントに交換しましょう。
交換は500ポイントから行なうことができ、交換手数料は無料です♪
スマホを使ってポイントをWAONポイントに交換する手順は、
右上のメニューアイコンをタップ(検索マークの右)。
「交換」をタップ。
画面の真ん中あたりにある「電子マネー」を選んでタップ。
交換先から「WAONポイント」を選んでタップ。
設定した秘密の質問とこたえを入力して送信。
交換したいポイント数、WAON番号を入力し、WAON番号を保存するなら「WAON番号を保存する」にチェックを入れ、「入力内容の確認画面へ」をタップ。
(この画面はパソコンの交換画面になっていますが、入力する内容は同じです)
WAON番号は持っているWAONカードの裏に記載されている16ケタの番号を入力します。
次の画面で入力した内容があっているか確認して「上記の内容で申請する」をタップ。
すると、登録したメールアドレスに「キャッシュバック申請確認」のメールが届くので、その中のURLをタップ。
これでモッピーポイントをWAONポイントに交換する手続きは完了です!
WAONポイントを使うときの注意点
WAONポイントもnanacoと同じで、そのままでは電子マネーとして使うことはできません。
こちらも同じように、
- WAONポイント → ポイント
- WAON → 電子マネー
というふうに違っているから。
モッピーから交換するのはWAONポイントで、電子マネーのWAONに直接交換はできないんです(´・ω・`)
なのでWAONポイントに交換した後、さらに電子マネーのWAONに変えなければいけません。
電子マネーに変える手続きは、
- イオンなどにあるWAONステーション
- イオンやミニストップ、マックスバリュなどにあるイオン銀行ATM
- ファミリーマートにあるFamiポート
の端末で行なうことができます。
これらの端末での電子マネーへの交換手順は以下の通り。
- 「WAON」を選択(WAONステーションでは不要)
- 「特典受け取り」→「他から交換したWAONポイントを受け取る」または「ポイントサービス」→「提携ポイントから交換したポイントを受け取る」の順で選択
- WAONカードを端末の所定の位置にセット(ポイント交換をしたカードを使うこと)
- 画面上に「モッピー」などと出るので、ポイントのうち電子マネーにしたい分だけ数字を入力し、「ダウンロード」を選択(全て電子マネーにするなら「一括ダウンロード」を選択)
- チャージが終わるまでWAONカードはそのまま置いておき、完了画面になったらカードを回収
これでようやく、モッピーポイントをWAONの電子マネーにかえて利用することができます(^^)
お疲れ様でした♪♪



高校生でもスマホ、ネットを使ってお金を稼ぐことができます!
高校生がネット・スマホでポイントサイトを使ってお小遣い稼ぎをする方法、いかがでしたか?
ポイントサイトへの登録や銀行の口座開設、カードの登録、換金手続きなど慣れない事ばかりで迷った部分もあるかもしれません。
ですが最初にここまでやってしまえば、あとはスマホからポイントサイトを使いまくって稼ぐだけ!
ポイントサイトでは大人になると申し込める案件が多くなるので、高校生の間だけじゃなく大学生、社会人になってもスキマ時間でお小遣い稼ぎを続けられます(^^)
ポイントサイトは複数を使い分けるのがおすすめ
そしてポイントサイトはモッピー以外にも色々あり、サイトによって案件も違ってきます。
なので「ポイントサイトでガンガン稼ぐぞ!」と思うなら、複数のサイトに登録して利用するのがおすすめ。
サイト同士を見比べてみて、同じ案件でもより多くのポイントがもらえるサイト、他のサイトにはない案件を選んで利用していくと、効率よく稼ぐことができるんです♪
最後に安全に使えて稼ぎやすい、高校生でも無料で登録・利用できるおすすめのサイトを5つご紹介しておくので、全部登録しておきましょうヽ(*^^*)ノ
モッピー(12歳になっていれば無料登録可能)
今回紹介したモッピー。
高校生のうちに使うサイトの中では一番稼ぎやすくておすすめなので、まずモッピーに登録しましょう。
登録方法はこの記事の前半に書いてあるのでそちらを参考にしてくださいね(^^)
ポイントタウン(16歳になっていれば無料登録可能)
15歳は利用NGで高校生全員が使える訳ではないのが残念ですが、実は一番おすすめなのがポイントタウン。
案件の種類・数が豊富だし、稼げるミニゲームなどもたくさんあるので暇つぶしがてらポイントを稼ぐにはぴったりです。
画面が見やすくて使いやすいし、ポイントの交換先も色々あるので使い勝手がいいですね。
あと、超大手のGMOが運営しているので、安心して使えるところもポイントが高いです(^^)
16歳になったらポイントタウンも是非利用して欲しいです♪
げん玉(16歳になっていれば無料登録可能)
げん玉も16歳になっていれば登録・利用ができます。
げん玉は長年の実績を持っていて、非常に人気のあるポイントサイトです。
他のサイトにはない広告やサービスがあるのでポイントサイトでガッツリ稼ぎたいなら、げん玉にも登録しておくのがおすすめ。
「楽しく貯める」カテゴリ内のミニゲーム等がよく出来ていて、本当に楽しくポイントを貯めることができます♪
ちょびリッチ(12歳になっていれば無料登録可能)
ちょびリッチも12歳以上なら無料で登録できるので、高校生なら誰でも問題なく使えます。
サイトが見やすいつくりになっていて、条件に合う案件を探しやすいのがいいですね(^^)
すぐたま(12歳になっていれば無料登録可能)
最近私が注目しているポイントサイト、すぐたま。
登録時に電話番号認証が不要で、気軽に使えます(^^)
すぐたまはネットマイルというポイント交換サイトとセットで使うようになっているのですが、そのおかげで貯めたマイルの交換先(使い道)が多いので選ぶ楽しみがありますし、マイルを有効に使えます♪
すぐたまに登録すると自動的にネットマイルにも登録されるので、二回登録する手間がないのもいいですね。
名前の通り「すぐにたまる」、稼ぎやすいポイントサイトになってきていると思います( ´艸`)
※18歳以上の女子高生ならメールレディ・チャットレディもおすすめです!
→高校生&大学生におすすめのメールレディランキング!